CLOSE

OPEN

LINE

ボランティア部 5~6月の活動まとめ

ブログ

ボランティア部 5~6月の活動まとめ~

 513日(土) 『ドミニッ娘(こ)カフェ』 

in八幡の市営(復興)住宅訪問活動

 北仙台、北六番町に次いで三箇所目になります。

参加部員は1~3年14名。顧問教員3名。住宅の方たち24名。

集会所は個人住居のスペースのようで、やや手狭でしたが、ギュウギュウしながら、かえって皆で温もる会になりました。学校から歩いてすぐの場所なのに、スタート時間に遅刻したのも初めてでしたが、皆さんが肩寄せ合って今か今かとお待ちになっているところへ駆け込んだのも、初めてでした。

早朝から部員で作った自慢のカレーとカップケーキをお持ちしました。皆さんにとても喜んでいただきました。

11時スタート。その後歌詞カードを配って、一緒に歌を歌いました。楽しい交流の会になりました。

次回は10月の秋まつりを昨年同様お手伝いし、11月には学校でひとあし早いクリスマス会をいたしましょうと約束してきました。

(アンケートから) ーー(年齢・性別・出身)

・お味はバッチグーでした。この日が来るのをとても楽しみにしていました。最高の雰囲気でとても楽しかったです。(79・女性・秋田)

・大変おいしかった。このような機会をまた楽しみにしております。(69・男性・福島)

・皆様の好意の味が倍加してベリーグッです。今までこんな経験がないので、今後とも宜しくお願い致します。(91・男性・気仙沼)

・たいへんおいしかったです。つくるのがたいへんだったでしょう。みなさんがんばりましたね。年にせめて2回くらいやって下さい。(74・女性・仙台市)

・たいへんおいしかった。しばらくぶりで若い人たちに会えて元気が出ました。ありがとうございました。また一緒に歌いたいです。(65・女性・福島)

・ちょっと辛かったかな・・・水がおいしかった。雨の中ありがとう。(69・男性・仙台)

・ピリ辛でおいしかったです。楽しかったから、また来てくださいね。(70・女性・高知)

 

~参加部員の報告から~

交流会へ来てくださった方が「おいしい」とほめてくださったこと、会の終了時に「楽しかった」「また何か機会があったら」そう言われてとても嬉しかった。会場にいた人が皆笑みを浮かべていて、とても温かい気持ちになった。初めてのボランティア部の活動で、何をしたらいいか分からずオドオドしっぱなしだったこと、先輩方がおこなっていた仕事をうまく手伝えなかったことなど反省点はいくつもある。このことを活かして次回からは自分から積極的に動いていけるようにしたいと思う。

今回の交流会に参加してボランティア部の活動がもっと楽しみになった。人の笑顔はこんなに温かい気持ちになるんだと思った。(1年)

 

 

 

 513日(土) 炊き出しボランティア 

  参加部員は1~3年で8名。教員1名。

     あいにくの雨模様でしたが、たくさんのホームレスの方が集まってくれました。

   ~参加部員感想~

はじめて炊き出しボランティアに参加しました。参加してみて、歳の離れた方々と関わることができたこと、路上生活者の方々をお手伝いできたことがよかったなと思います。わたしはおもに衣類の仕分けなどをしましたが、大人の方々と楽しくお話ししながらできました。このボランティアに参加してみて、自分たちも路上生活者の方々も「人間」であるのだからみんなで協力し、助け合って生きてゆくことが大切なんだなと感じました。これからもっともっと積極的に参加したいです。(1年)

○よかったことは、自分から積極的に衣類整理や乾電池をまとめることができたこと。外国人ボランティアの方やホームレスの人とお話しすることができたこと。 反省点は、片付けをもう少しスムーズにし、先輩方の負担を減らすように心がけたいと思った。服をきれいにたためなかった。コンパクトな服のたたみ方を覚えたい。(1年)

       (お詫び)今回はデジカメ忘れのため画像ございません。

 

 520日(土) 街頭募金活動 10001200

  東日本大震災によるひとり親家庭支援  マザーリンク・ジャパンを通じて寄付します。

    参加部員13年  三越前 13人   グッチビル入口 10

    募金額  83,976  円 

      ご協力ありがとうございました。

どんなに混雑した日でも、忙しい歩き方の雑踏の中から、見つけるようにして、募金箱に寄ってきて入れて下さる温かい手。いつもそれが忘れられません。

   

 

 

~参加部員感想~

○初めて参加した私は当日、駅前アーケードで迷子になり、地図を見てもまったく分からなくなり、先輩方にも迷惑をかけてしまいました。次回からしっかり道順をメモしておこうと思いました。たくさんの方々の協力あっての部なのだと実感し、皆様の協力に本当に感謝した一日でした。(1年)

○青葉まつりが行われていて、屋台も人もたくさんいました。それに加え少し気温が高く暑い日になりました。でも、周りの音に負けず頑張って声を出していたと思います。1年生も初めての人が多い中、声出しがしっかりできていたのでとてもよいと思いました。(2年)

 6月10日(土) 炊き出しボランティア

  参加部員は1~3年で5名。教員1名。 

     お出でになった方31人。うち女性3名。ボランティア32名。

 当日はスズメ踊りの祭り日で炊き出しがいつもの五橋公園ではできず、教会に交渉して一つ返事でオーケーをいただき、元寺小路教会での炊き出しとなりました。教会でするのもいいものだなあ、教会っていいなあと思った日でした。

    

~参加部員感想~

○今回初めて教会の中で炊き出しをしました。公園だとそれぞれ自由に食事をしますが、教会の中だとみんなで向き合って食事できたので、コミュニケーションがとりやすかったです。初参加のボランティアの人たちも一緒に、皆でテキパキとうまく協力し合って活動できたと思います。(3年)

○初めての活動で分からないことも多く、なかなかうまく動くことができなかったところが多かったので、次回はもう少しうまく動きたい。「ありがとう」と感謝の言葉を言われたときはあたたかい気持ちになりました。楽しく活動できました。(1年)

  

 6月24日(土) 街頭募金活動

      東日本大震災によるひとり親家庭支援  マザーリンク・ジャパンを通じて寄付します。

    参加部員13年  三越前 8人   グッチビル入口 8人

    募金額  100,310 円     ご協力ありがとうございました。

  

~参加部員感想~

○よかったことは、前よりゆっくり呼びかけることがしみついてきたと感じたことと、自分から積極的に 手伝うようになったことです。反省点は、1年生をうまくリードできなかったことと、自分から話しかけることができなかったことです。次の活動ではもっとしっかりできるようにしたいです。(2年)

  • 1年生から3年生までみんなしっかり声が出ていてよかったと思います。暑くて少し大変でしたが、「暑い中ご苦労様」という言葉をかけてくださる方が何人もいてうれしかったです。(3年)
  • 今回の募金活動は前回よりも声が出ていたと思います。今回は迷子になることなく、時間の20分前についたのでよかったと思います。協力してくださった方々が声をかけてくださったのでとても励みになりました。(1年)

( ボランティア部 )